ブログ

レイノー症候群

レイノー症候群は、主に指や足の指、まれに耳や鼻などの末梢血管の異常収縮によって引き起こされる循環障害です。以下にレイノー症候群の主な特徴と情報をまとめます:

定義:
寒冷や精神的ストレスなどの刺激により、末梢血管が過剰に収縮し、一時的に血流が悪くなる状態。

分類:

  1. 原発性(特発性)レイノー症候群:基礎疾患がない場合
  2. 続発性レイノー症候群:他の疾患に伴って発症する場合

主な症状:

  1. 色調変化:白色(虚血期)→紫色(うっ血期)→赤色(再灌流期)
  2. しびれ感や痛み
  3. 冷感

誘発因子:

  • 寒冷刺激
  • 精神的ストレス
  • 振動
  • 喫煙

診断方法:

  • 臨床症状の観察
  • 冷水負荷試験
  • 毛細血管顕微鏡検査
  • 血液検査(続発性の原因検索)

治療法:

  1. 生活指導
  • 保温
  • ストレス管理
  • 禁煙
  1. 薬物療法
  • カルシウム拮抗薬
  • プロスタグランジン製剤
  • α遮断薬
  1. 重症例では外科的治療(交感神経切除術など)

予防と管理:

  • 手足の保温(手袋、靴下の着用)
  • 寒冷環境の回避
  • ストレス管理
  • 規則正しい生活

重要ポイント:

  • 多くの場合、生命を脅かす疾患ではないが、QOLに影響
  • 続発性の場合、原因疾患の治療も重要
  • 重症例では潰瘍や壊疽のリスクあり

レイノー症候群は適切な管理により、症状の軽減と生活の質の向上が可能です。症状が気になる場合は、専門医への相談が推奨されます。

最近の記事

  1. ぎっくり腰
PAGE TOP