ブログ

骨盤底筋弛緩症

骨盤底筋弛緩症(こつばんていきんしかんしょう)は、骨盤底の筋肉や靭帯が弱くなることで引き起こされる症状群です。以下に主な特徴と情報をまとめます:

定義:
骨盤底の筋肉や靭帯が弱くなり、骨盤内臓器(膀胱、子宮、直腸など)が下垂または脱出する状態。

主な症状:

  1. 尿失禁(腹圧性尿失禁、切迫性尿失禁)
  2. 頻尿
  3. 便秘や排便困難
  4. 性機能障害
  5. 骨盤内の違和感や痛み
  6. 臓器脱(膀胱瘤、直腸瘤、子宮脱など)

原因:

  • 出産(特に経膣分娩)
  • 加齢
  • 肥満
  • 慢性的な咳や便秘
  • 重い物の持ち上げ
  • 遺伝的要因

リスク因子:

  • 複数回の出産経験
  • 閉経後
  • 過度の運動や重労働

診断方法:

  • 問診
  • 骨盤内診察
  • 画像診断(超音波、MRIなど)
  • 尿流動態検査

治療法:

  1. 保存的治療
  • 骨盤底筋体操(ケーゲル体操)
  • バイオフィードバック療法
  • 電気刺激療法
  • 生活習慣の改善
  1. 補助具の使用
  • 膣ペッサリー
  1. 手術療法
  • 経膣的アプローチ
  • 腹腔鏡下手術

予防法:

  • 適切な体重管理
  • 骨盤底筋体操の定期的な実施
  • 重い物を持ち上げる際の注意
  • 便秘の予防

重要ポイント:

  • 早期発見・早期治療が重要
  • 症状は進行性のため、放置すると悪化する可能性がある
  • QOLに大きく影響するが、適切な治療で改善が期待できる

骨盤底筋弛緩症は、多くの女性が経験する可能性のある症状ですが、恥ずかしさから受診を躊躇する方も多いです。しかし、適切な治療により症状の改善が可能なため、気になる症状がある場合は専門医への相談が推奨されます。

最近の記事

PAGE TOP