ブログ

お白湯による自律神経失調症と陰虚への効果的ケア

こんにちは、麻布十番和美躰の白井です!

現代社会のストレスや過酷な労働環境の中、多くの方が「自律神経失調症」や東洋医学で言われる「陰虚」という体質の不調を感じています。

そんな中、簡単でありながら効果的な対策として「お白湯」の存在が注目を浴びています。 ココでは自律神経失調症に対するお白湯の有効性についてご紹介させていただきます。

1969153-m.jpg を表示しています

ー自律神経失調症とは?ー

これは、自律神経のバランスが崩れた結果、疲労感、不眠、頭痛などの様々な症状が生じる疾患です。

ー陰虚とは?ー

東洋医学に基づくと、健康は体の「陰」と「陽」のバランスが整っていることが鍵とされています。「陰虚」は「陰」のエネルギーが減少し、体に必要な水分が不足している状態を指します。

水分摂取の不足や過度な発汗、出血などが原因で陰虚になるとされ、手足のほてりや口渇、不眠などの症状が現れます。

以上の様な自律神経失調症や陰虚症状は誰にとってもかなり身近な症状と言えるのではないでしょうか?

お白湯はそれらの症状を誰でもお手軽に緩和できる可能性がある身近な良薬なのです。

ーお白湯の健康効果ー

「お白湯」はただの普通のお湯に思いますが、数々の健康に対する効果が知られています。

深部温熱効果

体の深部をやさしく温め、血行を良くします。

消化促進効果

胃や腸を適度に刺激し、消化を助けます。

デトックス効果

体内の不要な物質を排出し、体をクリアにします。

心身の効果効果

お白湯の温かさが自律神経を整え、心身のバランスを保ちます。 特に、お白湯は副交感神経を活性化させ、自律神経失調症の予防や緩和、そして陰虚の症状の和らぎに効果的です。

 ーお白湯を飲むタイミングと冷たい飲食物ー

朝起きた時や夜寝る前にお白湯を飲むのもちろん良いですが。

冷たいものを摂取した時、例えばアイスクリームを食べた時や冷たい飲み物を飲んだ時にお腹の中の体温を元に戻すイメージで取事事をオススメします。

IMG-4791.jpg を表示しています

普段あまり気づきませんが0度以下や、それに近い温度の物が胃や腸に入ると体温を取り戻すために

体にはかなりのストレスがかかります。

例えば氷水に浸かるのを想像してみてください。

普段氷が浮かんでいるコップの水を飲んでいますが、それと同じ温度のプールには長く浸かっていられませんよね?

氷の浮かんだ飲み物を飲むとは、長く浸かっていられないような冷たい物を体内の臓器の中に入れる同じ同じですから現代人は体をすこし冷やしがち、かもしれません。

話を自律神経に戻すと、自律神経は体温調整に深く関わっています。全自動で体温をモニターし体温を上げたり下げたりして平熱を維持してくれているわけですが、深部体温が0度近くの温度で冷やされてしまうと大きく乱れてしまうのは想像に難くありません。

冷たい食べ物飲み物は自律神経をみだしてしまうのです。

なので体内を冷やしたままにせず、冷たい物を食べたときはお白湯で水分補給をして胃腸を温めてケアしてあげましょう。

そうする事で自律神経の乱れを抑え水分補給により陰虚が緩和され寝付きやすい体質がつくれます。

最後に

冷たい物を避けるのが一番ですが現代社会で生きていると、なかなか避けたくても避けれない場面も出てきますよね。

そんな時は体に冷えを残さない工夫が必要です。

お白湯は自律神経の乱れに効くほか、汗をかかずに体を温めてくれるので陰虚のかたにもオススメです。

それでも不眠や倦怠感がとれない場合は鍼灸治療などで自律神経整える必要がありますので、施術を受ける選択肢もあるかもしれません。

今回は自律神経失調症と陰虚とお白湯についてでした。

読んでいただいて有り難うございます。

それでは、今日も良い1日を。

関連記事

  1. リラックス
  2. セミナー
  3. 骨盤
  4. ゴルフ6.7
  5. 頭痛
  6. 宮田さん

最近の記事

  1. ぎっくり腰
  2. セミナー
  3. 腰を反ると痛い
PAGE TOP