春の訪れとともにやってくる悩ましい”花粉症”!
2月上旬辺りから鼻づまり、目のかゆみ、くしゃみ、鼻水の症状に悩まされているという方も多いのではないでしょうか?鼻づまりからの睡眠不足、、手放せないティッシュによる鼻の下の擦れと痛み、、付随する悩みも多いかと思います。
鍼灸はもちろん効果的ではありますが、皆様に少しでも快適に日々お過ごしいただけるよう鼻づまりに効果のあるセルフケアについてご紹介したいと思います!
◆鼻づまりの解消ケア
1.鼻カイロ(鼻ホットタオル)
鼻の中のヒダは空気の流れを整え、花粉などの異物が侵入しないようにするバリア機能があります。
花粉が侵入しヒダの部分に触れるとアレルギー反応が起こり腫れ・肥厚し鼻腔が狭くなります。
血行改善を促し花粉の排出を促すために、温めたタオルで鼻を覆うようにしゆっくりと鼻呼吸をします。温められたタオルの温熱効果と蒸気によって鼻腔が広がり呼吸をしやすくなります。
電子レンジで1分ほど濡れたタオルを温め、やけどに注意しながら行なってみてください
2.蒸気浴
洗面器や大きめのマグカップにお湯を張り、お好みの香りのアロマを1滴たらし、顔を近づけゆっくりと蒸気を鼻から吸い込みます。蒸気により鼻の奥が加湿され血行改善、鼻水の出が良くなり鼻づまりから解放されます!
【おすすめのアロマオイル】
・ユーカリ:粘膜の炎症をやわらげ、鼻づまりの解消に効果有り
・ペパーミント:鼻づまりを解消し、頭痛の緩和に効果有り
・ティーツリー:殺菌力が高く、粘膜の炎症をやわらげ免疫の向上に役立つ
3.ツボ
迎香(げいこう):
左右の小鼻のくぼみにあるツボ!!人さし指と中指を重ね骨に向かって下に強めに押すと鼻の通りが良くなり鼻づまりが解消されます
晴明(せいめい):
鼻の付け根の両側にあるツボ!!目頭から鼻筋に向かって中指で押すようにしクルクルとマッサージすることで鼻の通りが良くなり鼻づまりが解消されます

是非、お試しください!!!
麻布十番の整体・美容鍼なら「和美躰」
住所: 東京都港区麻布十番1-3-7 ベルレイン麻布702
最寄駅: 麻布十番駅より徒歩1分
営業時間: 10:00~22:00(不定休)
電話: 03-5797-7470
ウェブ: ネット予約