ブログ

お酒

毎日お酒を飲んで身体がしんどく回復しない方の施術について

こんにちは!
麻布十番の「和美躰」青木です。

今回はある意味多くの方が悩んでいるであろう、お酒を飲んで身体が常にだるいという方の施術についてです。

プライベートや仕事での付き合い、飲みの席への参加が多いという方は多いと思います。
そんな方は必見です。

【来院者について】

40代 男性 経営者
何年もほぼ毎日のように飲んでいる(仕事、プライベート)
お酒の量はその日によって違うのでかなり酔う日もあれば酔わない日もある。

人間ドッグは定期的に行っていて問題があったことはない。

【症状について】

以前はそんなに感じなかったが、ここ半年ほど飲んで翌日起きたときの身体のダルさがかなりひどい。
あまり身体がすっきりして軽いときがない。

特にどこか痛みやコリがひどいというわけでないが肩甲骨の下あたりが少し張っている感がある。

【施術について】

施術はお酒の飲む頻度が高いので肝臓の機能が回復していくような施術を行っていきました。
まずは肝臓へ行く自律神経の出ている箇所の歪みを整えました。
ちょうど少し張っていると自覚症状のあった位置であり、そこは肝臓のある位置でもありました。

肝臓はお酒の分解をしてくれるところでもありますが、栄養素や毒素の分解・代謝もしてくれるので肝臓の機能が低下してくると疲れやすくなったり、疲れが抜けにくくなったりします。

肝臓機能
参考:
https://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/16/082300052/082300001/

正しく歪みを整えると自律神経にしっかりと作用するので内臓の機能が向上します。
検査などでは数値に表れない「機能低下」はよくあり、数値上は悪くないので治し方が特にありません。

そういったときに特に有効なのが正しく歪みを整えるということです。
数値に異常があってももちろん効果的で、実際に健康診断や人間ドッグでひっかかってしまった、という方々をよく診ています。

次に肝臓と密接な関係にある腎臓の機能を回復させるためにそこの矯正も行いました。
細かく言うと密接な関係にある臓器はその他にもあり、その他の矯正も行ったのですが、水分代謝や血圧のコントロールをしている腎臓へのアプローチは欠かせません。

腎臓機能
参考: http://www.twmu.ac.jp/NEP/shinryo/jinzou-hataraki.html

続いて、東洋医学からのアプローチで、鍼で経穴(ツボ)に刺激を与えました。
ここも主に肝と腎を補強してくれる経穴を選んでその他身体全体の滞りが改善していくよう施術をしていきました。

【施術後について】

施術の翌日の寝起きがものすごくよかったと連絡を頂きました。
ただのマッサージには良く行っていたようですが、ここまで疲労感なく起きれたのは本当に久しぶりだったとのこと。

身体の歪みを整え、鍼でしっかりと刺激を与えたことで自律神経が整い、内臓の働きが活性化してくれたおかげだと思います。

また、背中の張りもだいぶ和らいだとおっしゃっていただきました。
ここは肝臓に疲労が起こると症状の出やすいところなので痛みや張りを感じる方は要注意です。

1度の施術でこの施術が効果的、ということは感じて頂けましたが、この1度の施術で毎朝身体の調子が良いかというとそうではありません。
根本的にはやはり生活の改善が必要です。
「治療+規則正しい生活」
をしていくことで体質改善がされやすくなっていきます。



麻布十番の整体・美容鍼なら「和美躰」

住所: 東京都港区麻布十番1-3-7 ベルレイン麻布702
最寄駅: 麻布十番駅より徒歩1分
営業時間: 10:00~22:00(不定休)
電話: 03-5797-7470
ウェブ: ネット予約



関連記事

  1. 手のマッサージ
  2. ぎっくり腰
  3. 腰を反ると痛い
  4. deep breathe0704
  5. 頭痛

最近の記事

  1. ぎっくり腰
  2. セミナー
  3. 腰を反ると痛い
PAGE TOP