ブログ

五十肩

五十肩とは、肩関節周囲炎(かたかんせつしゅういえん)とも呼ばれ、肩の関節周囲に炎症が生じる症状を指します。一般的には、50歳以上の中高年層に多く見られることから「五十肩」という名前が付けられていますが、実際には40歳代や60歳代でも発症することがあります。

五十肩の主な症状は、肩の痛みと可動域の制限です。特に、肩を上げる動作や後ろに回す動作などが難しくなることが一般的です。炎症により関節内の滑液が減少し、肩の動きが制限されることが原因とされています。また、痛みは夜間や安静時にも強くなることがあります。

五十肩の原因は明確ではなく、加齢による関節の変化や組織の老化、肩の負担の増加、姿勢の乱れなどが関与すると考えられています。また、遺伝的な要因や生活習慣、前にも経験した肩のケガなどもリスクとなります。

五十肩の治療には、炎症や痛みの緩和を目的とした薬物療法や生活指導、物理療法(温熱療法、電気治療、マッサージなど)、適切なストレッチやエクササイズが用いられます。重度の場合や症状が改善しない場合は、関節内に薬剤を注入する注射療法や手術が検討されることもあります。

予防としては、適度な運動やストレッチを行い、姿勢や肩の使い方に注意することが大切です。肩に負担のかかる動作を繰り返さないように注意し、健康な生活習慣を心掛けることで五十肩の発症を予防することができます。早期の症状に気付いた際には、専門医の診断と適切な治療を受けることが重要です。

最近の記事

  1. ぎっくり腰
  2. セミナー
  3. 腰を反ると痛い
PAGE TOP