こんにちは!
麻布十番【和美躰】の青木です!
みなさんスポーツや運動をする前に軽く身体を動かしたり、ストレッチをしたりしませんか?
今回は運動をする前にぜひやって頂きたいストレッチをご紹介したいと思います!
【イメージは元メジャーリーガーのイチローさん!】
元メジャーリーガーのイチローさんはバッターボックスに入る前に必ず股割をしていました。
これは身体の中心にある股関節に刺激を入れることで身体全体を動かしやすくするためです。
また股関節を柔軟に使えるようにすることでケガの予防にもなります!
現役時代、イチローさんがケガで長期離脱というのは聞いたことがないですよね?
普段から身体のケアを徹底されていたと思うのですが、この股関節を柔軟に使えるということはケガの少なさの理由の1つだと思います!
それではやってみましょう!

まずは両脚を広く開き腰を落としていきます。
この時注意したいのが背中が丸くならないこと!!
これはとても重要です!

次に右手で右太ももを外に開くように押しながら肩を入れていきます。
肩甲骨がしっかりと動くか確認をしましょう!

続いてそのまま逆側も同じように行います。
身体を捻るとき、背骨が1つ1つ動いているのか意識しながら捻りましょう!
【股関節をあげる】
続いて行って頂きたいのは股関節を上げることです。
最初に行って頂いたのは身体を沈めて股関節を曲げていく方法です。
今回は股関節を上げて、曲げていく方法になります。

まず、両脚をそろえて立ちます。

股関節を開いて横に曲げていきます。
このときバランスを崩さないよう気を付けてください!
筋肉を鍛えるという意味でのトレーニングではないのでゆっくり行う必要はありません。
刺激を入れて身体を動かしやすくするのが目的です。
【おわりに】
いかがでしたでしょうか。
ゴルフの前に行うとよいアクティブストレッチのご紹介でした!
これはゴルフに限らずスポーツ全般に使えるストレッチなのでぜひ取り入れてみてください!
麻布十番の整体・美容鍼なら「和美躰」
麻布十番「和美躰」のご予約はこちら
住所: 東京都港区麻布十番1-3-7 ベルレイン麻布702
最寄駅: 麻布十番駅より徒歩1分
営業時間: 10:00~22:00(不定休)
電話: 03-5797-7470
ウェブ: ネット予約